モデムが壊れて外部に接続できなくなった。
社内のネットワークは生きてる。
そうだ!
スマホのテザリングを使おう。
てことで、テザリングの設定をしてみたものの・・・。
あれ?
Wifiには繋がってるのにネットが見れない。
その原因は・・・ネットワークの優先順位だった。
Macの場合
Macの場合はシステム環境設定からネットワークを選ぶ。
左下の鍵マークを押す。

パスワードの入力を求められたら入力してロックを解除を押す。

左下の歯車マークを押す。

サービスの順序を設定を選ぶ。

Wi-Fiを一番上にドラッグしてOKを押して終了。

Windows10の場合
左下のWindowsマークを押してから設定の歯車を押す。

アダプターのオプションを設定するをクリック。

Wi-Fiのアイコンを探して右クリック。

プロパティを選ぶ。

インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)を選びプロパティを押す。

右下の詳細設定を押す。

自動メトリックのチェックを外す。
インターフェイスメトリックに1を入れる。

これで接続できるようになった。
ダメな場合はローカルエリア側でも同様に設定し、最後の数字に2を入れてみると良いかも。
そして再起動をした方が良いという記事もあった。